2010年08月14日
紫雲寺記念公園キャンプ場③
8月9日(月) 2日目
朝の4時ごろ目が覚めたと思います
”パラパラパラパラ
”と嫌~な音が・・・・・・
「ハア~~~またか
」
”今”を忘れるため
にまた眠りにつきました
7時頃起床
朝食はトラメジーノで定番のホットサンド
これもまた子供たちに挟ませて焼くのは大人担当
自分で作ったホットサンドを嬉しそうにモリモリ食べてました
すると
だんだん 雨が止んできて
空が少しずつ明るくなり
遠~くに青空が見え始め
潮風も吹いてきて
気温もどんどん上がり
みんなのテンションも上がり・・・・・

待ってました夏空
眩しい太陽
白い雲
心地よい海風


チャチャッと片づけをすませて
海へLet's Go

昼ごはんは簡単に済ませるため”冷やし中華”

食後のかき氷のためにスタンバイする”アンパンマン”

ギンギンに冷えた「レモン氷」
そして今日はサンセット
を見るため早目のお風呂
夕食を作りながらサンセットを待ちます

もうすぐ今日の太陽は沈みます

夕日をバックに

佐渡島に沈む夕日

今夜の夕飯はこちら
・自家製煮込みハンバーグ
・サラダ
・コーンスープ
・ライス
・サッポロ「麦とホップ」

自分で言うのもなんですが 評判が良かった ”自家製煮込みハンバーグ”
夕食後は花火
をやって子供たちを寝かせて
流れ星鑑賞
所沢とは断然質が違う新潟の星空
夜空を見ているとどんどん星の数が増えていって
まるで星が近づいてくるかのような感覚になります
”星降る夜
”って感じでした
続く
朝の4時ごろ目が覚めたと思います
”パラパラパラパラ

「ハア~~~またか

”今”を忘れるため

7時頃起床
朝食はトラメジーノで定番のホットサンド
これもまた子供たちに挟ませて焼くのは大人担当
自分で作ったホットサンドを嬉しそうにモリモリ食べてました
すると
だんだん 雨が止んできて
空が少しずつ明るくなり
遠~くに青空が見え始め
潮風も吹いてきて
気温もどんどん上がり
みんなのテンションも上がり・・・・・

待ってました夏空

眩しい太陽

白い雲

心地よい海風



チャチャッと片づけをすませて
海へLet's Go

昼ごはんは簡単に済ませるため”冷やし中華”

食後のかき氷のためにスタンバイする”アンパンマン”

ギンギンに冷えた「レモン氷」
そして今日はサンセット

夕食を作りながらサンセットを待ちます

もうすぐ今日の太陽は沈みます

夕日をバックに

佐渡島に沈む夕日

今夜の夕飯はこちら
・自家製煮込みハンバーグ
・サラダ
・コーンスープ
・ライス
・サッポロ「麦とホップ」


自分で言うのもなんですが 評判が良かった ”自家製煮込みハンバーグ”
夕食後は花火

流れ星鑑賞

所沢とは断然質が違う新潟の星空

夜空を見ているとどんどん星の数が増えていって
まるで星が近づいてくるかのような感覚になります
”星降る夜

続く
Posted by p-nan at 14:26│Comments(0)
│ 紫雲寺
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。