ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年06月29日

初ナチュラム!!

まだ一度も黄色い星ナチュラムで買い物をしたことがなかったので
先日 妻に内緒で買い物をしてみましたチョキ



で 届いたものはこちらダッシュ



GENTOS(ジェントス)  SG-355B

ユニフレーム 牛刀

キャンプのときの”マイライト”用に 「ジェントス 閃」 が欲しくてナチュラムを見ていたんですが 
合計金額が5000円以上で送料無料だったので他に何かないかなぁと一週間くらい探していましたシーッ

で 先日見つけたのがユニフレームの牛刀
この2つを合計すると5000円以上になります

どちらも妻に相談すれば”ダメ”パンチと言われるのが目に見えていたので
夜中にこっそりと”お買い物”をしてみましたキラキラ

妻の買い物に比べればかわいいものだと思います汗

商品が到着したんでバレましたが
「じゃあ アタシ 携帯買おアップ
と訳の分からない事を言われたので
「ハハハハアア・・・・・・」汗と力なく答えておきました


早速お目当ての「ジェントス 閃」を開けてみましょう



大きさも手ごろだと思います  軽いし手触りもいい感じです
自転車に付けるようのパイプホルダーも付いていて
点灯・点滅も切り替えられます

何と言っても僕を魅了したのは照射距離 約100m 
「ルーメーン」がどういった単位なのかは分かりませんが明るさ 100ルーメーン
さらに照射角度を調整できるのが欲しくさせました





壁から3mくらいしか離れてない所からの照射なので違いが分かりづらいかもしれませんが
昼間なのに光がこんなに鮮明に分かります 結構な光量だと思いますびっくり



手に持つとこんな感じです
ストラップも付けることができるので ぶら下げておくこともできます

満足のいくライトですニコニコ 
早くキャンプで使って妻に「ね 買って良かったでしょ」と言ってやりたいです
明るさ200ルーメーンのライトもあるみたいですね
気になりますね・・・・・



  

Posted by p-nan at 10:37Comments(2)道具

2010年06月27日

りんごのスモークウッド

スモークする時はいつもりんごのスモークウッド
素材の味を損なわずにスモークできて 綺麗な艶ピンクの星もでます

スモークチーズ、スモークチキン、魚のスモークが多いけど
たこ、たくあん、ゆで卵、蒲鉾にも合います
食材を乾燥させながらスモークするので 日持ちもいいです


更に 我が家のスモークチーズは
食べる前にフライパンで焼くので
こんがりと仕上がって おいしいです


  

Posted by p-nan at 11:06Comments(0)

2010年06月25日

ユニフレームから帰ってきた

逆止弁が効かなくなって修理に出していた
ユニフレーム「ODベット プレミアム」が新品になって帰ってきましたパー



展示品を買ったのですが 逆止弁が潰れていて空気が出てきちゃいます
廃盤だったため中々見つからなかったけど
どうしてもこのベットが欲しくてやっと見つけたので
展示品でもいいからと買いました



新品に変身して帰ってきたから
うれしいっすアップ



ユニフレームさん ありがとうドキッ






7月の13・14日にキャンプに行くから間に合ってよかった
さて どこに行こうかな・・・・・  

Posted by p-nan at 14:31Comments(0)道具

2010年06月23日

筍いただきました♪

ご近所の方に頂いたアップ
採ってきたのをすぐに茹でたので
アクがなくてとても美味しいです

田舎のおじさんが送ってきた
塩蔵蕨(ワラビ)と一緒に炊いてみます

  
タグ :ワラビ

Posted by p-nan at 11:51Comments(0)日記

2010年06月21日

父の日プレゼント!!

「パパ いつもお仕事行って来て」
と言いながら娘にもらった”父の日プレゼント”
たぶん「パパ いつもお仕事ご苦労様」
みたいな言葉を言おうとしているんだと思うけど
めちゃめちゃうれしかったドキッ

「ふしぎの国のアリス」に出てくる”チシャ猫”のトランクス
結構派手でみんなにお披露目できないけど うれしいピンクの星

  

Posted by p-nan at 02:12Comments(0)日記

2010年06月18日

氷菓日記

Dole もりだくさんフルーツ



ぶどう、白桃、りんご、オレンジのフレーバーアイスの盛り合わせ

さすがDole!!
どのフレーバーも味が濃すぎず自然なフルーツの味になっている

食感もシャリシャリしていてフレッシュな味わい

少しずつ食べようと思ったけど
やはり箱入り系のアイスは 
抑えられなくて一気に食べてしまう・・・・・

娘はぶどうがお気に入り
僕はりんごがお気に入り  

Posted by p-nan at 12:40Comments(0)

2010年06月17日

テント試し張り

先日 押入れから出てきた「statton」のテントの試し張りをしてみました
むか~し 両親が山登りしたときに一度だけ張ったテントです

気温31度の炎天下 アスファルトからの熱もあちぃムカッ
何を好んでこんな暑い日にやってしまったのか・・・


これは完成系(アスファルトのためペグは打ちませんでした)




袋から出してみると・・・ぐちゃぐちゃに詰め込まれていた・・・・



広げようとすると生地がくっついていてペリペリペリ・・・・



ポールを結んでいた輪ゴムも溶けてしまっていた







おぉ!! 立ち上げると一気にテントらしさがでてきた



小さいから一人でも簡単に設営できました



どこの山で張ったのかは分からないけど平成8年8月という事は・・・・14年前



やっぱり中は狭いよね・・・そして暑い!!!!



今度はちゃんと巻き巻きしてしまえました




生地もポールも意外としっかりしたテントでした
カブにでも積んで(持っていませんが)お手軽キャンプもおもしろそう
一人で行くのは夜が怖いので 誰か誘って行ってみたいなぁ
  

Posted by p-nan at 12:59Comments(1)道具

2010年06月16日

夏キャンプ用に

夏キャン用に購入した”麦わら帽子”
どんな帽子も似合わない僕に
”まぁ いいんじゃない”
と やっと妻からOKがでた帽子

H&Mで 1280円

格安でした



  

Posted by p-nan at 14:12Comments(0)道具

2010年06月15日

氷菓日記

コールド・ストーン・クリーマリー 「フリージー ベリー」


年に2~3回しか食べれないアイスを食べてしまった・・・・
イオンモールむさし村山ミュー内にある「コールド・ストーン・クリーマリー」
店員さんに勧められて食べた「フリージー ベリー」

サッパリしたヨーグルトアイスにホイップクリーム、ラズベリー、ブルーベリーが入っていて
アイスとミックスイン(具の事をこう言うらしい)を粗く混ぜてあるので
アイスの中にたまに混ざっているホイップクリームの融合が
ヨーグルトアイスにコクを感じ と~ってもおいしい
トッピングに「スポンジケーキ」を入れれば良かったかな?と 少し後悔・・・

ラブイットで注文し これにチョコレートワッフルコーンを付けたので 730円也

値段は高かったけどおいしかった

  

Posted by p-nan at 23:58Comments(0)

2010年06月15日

虫歯はイヤだけど・・・・

朝から飴玉なめて 今度はラムネが食べたいと愚図る娘
虫歯になるから ダメ!!
と言っても虫歯の痛さを知らないから 聞かない

  

Posted by p-nan at 11:36Comments(0)日記

2010年06月14日

どんなテント??

先日 家の押入れの奥から出てきた「statton」と読めるテント



親が10年くらい前に買った2人用のテントらしいのですが
一回使っただけで そのまま押入れの肥やしになっていました

カビが生えていない事を願いながら
今度晴れた日に広げてみます
  

Posted by p-nan at 14:34Comments(0)道具

2010年06月14日

氷菓日記

ジャイアントコーン クッキー&チョコ



昔から大好きなアイスです
周りのコーンが香ばしくてサクサクで
アイスとの相性も抜群!!
クセになる食感がたまらない!!

他のフレーバーでは”クッキークリーム”がお気に入り

ですが 

期間限定で出た”生チョコ&ビターチョコ”が気になる・・・・・
この辺りじゃまだ見かけないんだけど超うまそう♪

バニラアイスにはバニラビーンズも入っていて
チョコもバニラも濃厚な味になっていそう

早く食いたい!!
  

Posted by p-nan at 02:47Comments(0)

2010年06月13日

3★回目の・・・・・



昨日は3★回目の僕の誕生日でした

 2歳8ヶ月の娘に初めてもらった誕生日プレゼント

  

Posted by p-nan at 14:03Comments(0)日記

2010年06月09日

食われた〜!!

今 ディズニーランドでおやつのワッフルを食べてたんですが


たった今


このスズメちゃんに


残りのワッフルを食べられました
  

Posted by p-nan at 17:05Comments(0)日記

2010年06月09日

氷菓日記

MOW クリーミーチーズ



今日は氷系のアイスが食べたかったけれど
娘がどうしても と言うかこれがいいと駄々をこねるので
MOW クリーミーチーズになりました

MOWシリーズはバニラしか食べたことがなかったけど
「大体味の想像はつくよ」となめてました
が・・・・・・

うめぇ!!!!
マスカルポーネのしつこくないチーズの味とふわふわっとした食感で甘さも控えめ

スプーンにたっくさんのせて口いっぱいに頬張っても
スル~っと溶けていき チーズの余韻が残る感じがしつこくなくバランスがいいアップ
  

Posted by p-nan at 03:37Comments(2)

2010年06月08日

雨が降りませんように

明日はTDLシロクマ
ホームページを見たら混まないとの予想が出ていたので
急遽行くことになりました

  

Posted by p-nan at 13:04Comments(0)日記

2010年06月07日

氷菓日記


「pino ブルーベリー&チーズ味」

 
数量限定で発売された pino のブルーベリー&チーズ味

アイスがチーズ味で周りのチョコがブルーベリー味

チーズ味のアイスは濃厚タイプなのかな??

と思いきや サッパリとしたカルピスみたいな感じのチーズ味のアイス

だからコーティングしてあるブルーベリー味のチョコとの相性が絶妙!!

と言いたいところだけど チーズ味のアイスがさっぱりしていて美味しいので

チョココーティングをもう少し薄くした方が チーズ味のアイスを楽しめそう
  
タグ :pinoアイス

Posted by p-nan at 01:02Comments(0)

2010年06月06日

朝起きたら





アメニティードームの箱がこんなことになっていたビックリ
  

Posted by p-nan at 08:55Comments(0)日記

2010年06月05日

展示品とはいえ・・・・・

先日のデイキャンプの前にエアーベッドが欲しくてネットで探していると

ユニフレーム OD ベッドプレミアム を発見

寝相が悪いワタシと娘にはちょうどいい大きさのベッド

しかも2枚連結すると3人寝れるのうたい文句が我が家にピッタリのサイズ

廃盤ということだったのでナチュラムにはなくWILD-1に行ってみると・・・・・あった!!!

なんと9600円が5990円!! 廃盤だからかな??

「すみませんこれ2個ください」

「1個はあるんですけどもう1個は展示品になってしまいます」

と言われたけど 展示してあっただけで誰も使ってないとの事と 他の店舗にもなかったみたいなので渋々展示品の物も購入



早速開封 まずは新品だったほうから

エアーポンプも付いていて逆支弁もポンプのホースを抜くときまったく空気抜けがしない

生地もしっかりしていて丈夫そう  ただ生地のパリパリ音は気になる人には嫌かも・・・・・

連結したかったので展示品の方も開封してみましたが・・・・・

逆支弁の形が明らかに変・・・・・・


空気を入れてホースを抜くとき「プシュ~~」と勢いよく空気が抜けてしまう・・・・




新品の方の正常な弁
展示品だった方の弁



急いでWILD-1に電話して状態を話すと

「ドライヤーで暖めても戻らなかったらユニフレームで見たもらうので とりあえずドライヤーをやってみてください」

との事

やってみましたが戻りませんでした・・・・

今度修理に出してきます

  

Posted by p-nan at 04:42Comments(0)道具

2010年06月03日

埼玉県上名栗 せせらぎキャンプ場



今日はめっちゃ天気がいいじゃありませんか晴れ


こんな日はやっぱりキャンプでしょ

実は先週買ってしまったんです

15年間使っていた小川テントが引退するに当たって買ってしまったんです

憧れのスノーピークのテントですよ


 
 

「高いでしょ・・・・無理でしょ・・・・・・やっぱコールマン??」

と思いつつWILD-1へ行ってみるとスノーピークテントの展示会してるじゃないですか

実はうちら夫婦 弱いんです・・・・・ 誘惑にはとっても弱いんです

それが展示会ともなると自然とテンションが上がり

そんなテンションで見てしまったらもう最後  「ほ~れ~た~ハート

気がつけば次の週には買ってましたよ  で 早く張りたくてしょうがなくなってしまい

今回のせせらぎキャンプ場に来たという訳です・・・


今日は風も弱かったので張り綱はしませんでしたが離れて見てみるとそのシルエットに惚れ惚れします

沼・・・・・に片足入れてしまった感が・・・・・・



 


前室ポールも購入
中からの眺めも開放的でした




 

中で転がりまわった結果 静電気が発生
でんじろう先生の実験みたいになってるぞ






ケツまで川に浸かって何を拾っているのかと思ったら・・・・・


 



 


なかなかセンスいいじゃん


 










バンガローに泊まった人優先のバーベキュー場
空いていたら1000円で使えます





トイレ、サニタリー等 とてもきれいで三角コーナーはきれいに洗って裏返しにしてありました
朝着いた時はバンガローの窓拭き
昼は床掃除
夕方はサニタリーの掃除
と、いつ見ても掃除をしていて 清潔感はとてもいいです






売店には釣りえさがないので事前に買っておいたほうがいいです
2歳8ヶ月の釣り師には川虫は厳しいようでした

  続きを読む

Posted by p-nan at 01:53Comments(1) 上名栗