ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月12日

紫雲寺記念公園キャンプ場②

8月8日(日) 1日目 その②


さて テント設営した後は海水浴をしようと思ってたんだけど
なんせこの強風ガーン

空もどんよりしているし ちょいと疲れ気味の大人たちは海水浴には乗り気じゃないので
「明日はいっぱい入っていいから 今日は足だけ入ろうね」
と 大人4人で子供たちを説得して少~しだけ海で遊ばせてから風呂に行くことにした


紫雲寺記念公園キャンプ場②
↑ ”あざらし”のまね 初日の海遊びはここまでダッシュ


サンセット晴れが綺麗なキャンプ場だけれどこの天気じゃ見れないからゆっく~り入浴ニコニコ
のつもりが 湯温が高くてゆっくり入っていられないガーン
ちなみに「紫雲の郷」は深層湯温泉でお湯は茶色 入った後も体はポカポカでした


さて

心も体もリフレッシュしたところで夕食の準備です

紫雲寺記念公園キャンプ場②

今夜のメニューはこちら

・ベーコンたっぷりのトロトロカルボナーラ
・子供たちが盛り付けした美味しいピザ
・地元レタスのシーザーサラダ
・サッポロ「麦とホップ」



そして僕が思うカルボナーラ作りのコツはコレ電球

「絡めた後の火入れ加減」

だと思います

作り方を簡単に書くと

・つぶしたにんにくをオリーブオイルで炒めてにんにくの香りを出す
・ベーコンを炒めて白ワインを入れてアルコールを飛ばす
・生クリーム、粉チーズ、塩、こしょうを入れて煮詰めてとろみを出す
・茹でたパスタを入れて絡める
・ソース(全卵、卵黄、生クリーム、粉チーズ、塩)をボールに作っておく
・茹でて絡めたパスタを今度はボールのソースと絡める
・再びフライパンに戻して手早く火にかける

最後の火入れの注意点は卵が入っているので火を入れすぎると卵が固まってしまいます


ピザは生地を買ってきて具材を乗せてダッチオーブンダッチオーブンで焼くだけです
できればキャンプ場の近くの地元野菜ぶどうを使いたいですね


サラダは地元のレタスでシーザーサラダ



美味しく頂いてこの日は早めの就寝でした

明日は晴れますように・・・・・・・

続く








同じカテゴリー( 紫雲寺)の記事画像
紫雲寺記念公園キャンプ場④
紫雲寺記念公園キャンプ場③
紫雲寺記念公園キャンプ場①
紫雲寺記念公園キャンプ場
同じカテゴリー( 紫雲寺)の記事
 紫雲寺記念公園キャンプ場④ (2010-08-16 13:55)
 紫雲寺記念公園キャンプ場③ (2010-08-14 14:26)
 紫雲寺記念公園キャンプ場① (2010-08-11 09:40)
 紫雲寺記念公園キャンプ場 (2010-08-07 14:10)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
紫雲寺記念公園キャンプ場②
    コメント(0)