2010年09月22日
2010年09月20日
初島散策
9月15日
初島アドベンチャー「SARUTOBI」
高校の時の友達と4人で熱海からフェリーに乗って
”初島”に行って来ました

熱海から初島までフェリーで約30分
目的は
初島アドベンチャー「SARUTOBI」
”専用のハーネスを着用して 樹の上を渡っていくヨーロッパで人気の 自然体験施設です。
約30分~1時間の移動中は 生い茂った木々の間を通り抜けたり、
海の景色を眺めたりと 冒険気分を存分に味わう事ができます。”
(HPより)
初島に着いて

まずは腹ごしらえに新鮮な魚介類の”三鮮丼”

”さざえ壷焼き”

平日なのに釣り人がたくさん
地元の人が多いのかな???

変わった名前の船
「SARUTOBI」
さて 「SARUTOBI」に到着しました
”命の保障はしません”みたいな誓約書にサインをして
ハーネスを付けて
いざ出発!!

最大6mの高さになります
上のワイヤーにハーネスを付けて
板の上を歩いて渡ります
マジで高い!!
さすがの恐怖感に4人ともへっぴり腰!!

これはハーネス付けてなかったら
絶対無理

高所は苦手ではないけれど
足がすくむ・・・・・

この状況で写真撮るのは
無理がある・・・

最後はハーネスに滑車を付けて
40mの滑降
気持ちいい!!!!!

初島の夕暮れ時
美味しいものもありスリリングで楽しい一日でした
おわり
初島アドベンチャー「SARUTOBI」
高校の時の友達と4人で熱海からフェリーに乗って
”初島”に行って来ました

熱海から初島までフェリーで約30分
目的は
初島アドベンチャー「SARUTOBI」
”専用のハーネスを着用して 樹の上を渡っていくヨーロッパで人気の 自然体験施設です。
約30分~1時間の移動中は 生い茂った木々の間を通り抜けたり、
海の景色を眺めたりと 冒険気分を存分に味わう事ができます。”
(HPより)
初島に着いて

まずは腹ごしらえに新鮮な魚介類の”三鮮丼”

”さざえ壷焼き”

平日なのに釣り人がたくさん
地元の人が多いのかな???

変わった名前の船
「SARUTOBI」
さて 「SARUTOBI」に到着しました
”命の保障はしません”みたいな誓約書にサインをして
ハーネスを付けて
いざ出発!!

最大6mの高さになります
上のワイヤーにハーネスを付けて
板の上を歩いて渡ります
マジで高い!!
さすがの恐怖感に4人ともへっぴり腰!!

これはハーネス付けてなかったら
絶対無理

高所は苦手ではないけれど
足がすくむ・・・・・

この状況で写真撮るのは
無理がある・・・

最後はハーネスに滑車を付けて
40mの滑降
気持ちいい!!!!!

初島の夕暮れ時
美味しいものもありスリリングで楽しい一日でした
おわり
2010年09月13日
結婚式
9月12日
後輩の結婚式に出席してきました
東京の”青山”ですよ
お洒落な街ですよ
そんな街を
汗びっしょり掻きながら行ってきました

花嫁さん
笑顔が素敵でかわいくて
きれいだったなぁ~
いつまでもお幸せに~
お料理

軽くスモークしたカツオのカルパッチョ仕立て
生姜風味の香草ドレッシング

フレッシュフォアグラ オアのソテー
柿と栗のキャラメルポルトソース

自家製タリアテッレ
フランス産ホロホロ鶏とポルチーニ茸のソース

イトヨリ鯛とホタテ貝のソテー
キャビアとフィヨルドルビーの白ワインソース

黒毛和牛サーロインのタリアーラ
栗とレモンを添えて

パティシエ特製季節のドルチェ
シェフ
お料理おいしかったです

引き出物にはなんと「九谷焼」
実は花嫁さんの実家が石川県で
お父さんが石川でお仕事で焼いているらしく
この日のためにみんなの分を焼いて引き出物にしてくれたらしいです
お父さんかっこいい!!!
とっても素敵な湯のみ茶碗です
後輩の結婚式に出席してきました
東京の”青山”ですよ
お洒落な街ですよ
そんな街を
汗びっしょり掻きながら行ってきました

花嫁さん
笑顔が素敵でかわいくて
きれいだったなぁ~
いつまでもお幸せに~
お料理

軽くスモークしたカツオのカルパッチョ仕立て
生姜風味の香草ドレッシング

フレッシュフォアグラ オアのソテー
柿と栗のキャラメルポルトソース

自家製タリアテッレ
フランス産ホロホロ鶏とポルチーニ茸のソース

イトヨリ鯛とホタテ貝のソテー
キャビアとフィヨルドルビーの白ワインソース

黒毛和牛サーロインのタリアーラ
栗とレモンを添えて

パティシエ特製季節のドルチェ
シェフ
お料理おいしかったです

引き出物にはなんと「九谷焼」
実は花嫁さんの実家が石川県で
お父さんが石川でお仕事で焼いているらしく
この日のためにみんなの分を焼いて引き出物にしてくれたらしいです
お父さんかっこいい!!!
とっても素敵な湯のみ茶碗です
2010年09月11日
イタリア旅行
今日イタリア旅行から帰ってきました
両親が
僕が一番行きたい海外だったので
うらやましくて仕方ないです
だから カメラを持たせて色々撮ってきてもらいました

トレヴィの泉


スペイン広場
人 多すぎです

カプリ島 ”青の洞窟”

”青の洞窟”の入り口
なんと!! 洞窟内で写真撮るの忘れたんですって





うらやましい・・・・・
両親が
僕が一番行きたい海外だったので
うらやましくて仕方ないです
だから カメラを持たせて色々撮ってきてもらいました

トレヴィの泉


スペイン広場
人 多すぎです

カプリ島 ”青の洞窟”

”青の洞窟”の入り口
なんと!! 洞窟内で写真撮るの忘れたんですって





うらやましい・・・・・
2010年09月02日
大洗水族館
9月1日
大洗水族館「アクアワールド」

【イルカのモニュメント】と【出会いの鐘】


さすが港町!!
旨そうな魚貝類が並んでます

コレは僕らが注文した昼飯
「はい 焼けたよ」
と呼ばれて取りに行くシステム
アワビ、イカ、ホタテ、蒸しウニ、イイダコ炒め、あんこうの唐揚げ、えび
結構食った
水族館

入ってすぐにあるイワシの大群の水槽
アゴが外れちゃうんじゃないの??
って言うくらい口を開けて泳いでた

まるで人の顔みたいなエイ!!

イルカとアシカの”オーシャンライブ”
ジャンプとか間近で見れた
かっこいい!!

ペンギンは”鯵”を1日15本くらい食べるらしい
大洗水族館「アクアワールド」

【イルカのモニュメント】と【出会いの鐘】


さすが港町!!
旨そうな魚貝類が並んでます

コレは僕らが注文した昼飯
「はい 焼けたよ」
と呼ばれて取りに行くシステム
アワビ、イカ、ホタテ、蒸しウニ、イイダコ炒め、あんこうの唐揚げ、えび
結構食った
水族館

入ってすぐにあるイワシの大群の水槽
アゴが外れちゃうんじゃないの??
って言うくらい口を開けて泳いでた

まるで人の顔みたいなエイ!!

イルカとアシカの”オーシャンライブ”
ジャンプとか間近で見れた
かっこいい!!

ペンギンは”鯵”を1日15本くらい食べるらしい