2011年08月19日
メープル那須高原 キャンプグランド
2011.08.10
2日目
10:00頃 友達家族到着
早速お昼ご飯を食べて遊びに備える

那須のトマトとモッツァレラのパスタ

メープル池でイカダに乗って

これは夕食
・今年買ったばかりのスキレットでシーフードパエリア
・サーモンとアボカドのサラダ
・さざえのつぼ焼き
・ミネストローネ
しかし
海なしの栃木でシーフード系ばかりの料理とは・・・・・
もっと栃木の野菜を使わねば
そして次の朝

橋で転んだ!!
と言って朝の散歩から帰ってきたHINA

テントを撤収して帰る日
みんなで「那須どうぶつ王国」へ

カピバラに餌やり
カピバラの真似をしているらしいがどのへんが似てるのか???

おもしろい前歯をしている

しかし 愛くるしいとはこういう事!!

らくだ 休憩中

羊 夏バテ気味・・・

手を伸ばせば届きそうなっていうよりも
手を伸ばすと届いてしまうくらい近くに寄れる

ペンギンもこんなに近くで観れる
けど ちょっと生臭い

うさぎ
前見えてますか??

色んな顔のフクロウ3連発

顔がハート

猫顔

全長130mと県内2番目に長い吊り橋の「つつじ吊り橋」
川から高さ38m

本日の風速「特に注意」
2日目
10:00頃 友達家族到着
早速お昼ご飯を食べて遊びに備える

那須のトマトとモッツァレラのパスタ

メープル池でイカダに乗って

これは夕食
・今年買ったばかりのスキレットでシーフードパエリア
・サーモンとアボカドのサラダ
・さざえのつぼ焼き
・ミネストローネ
しかし
海なしの栃木でシーフード系ばかりの料理とは・・・・・
もっと栃木の野菜を使わねば
そして次の朝

橋で転んだ!!
と言って朝の散歩から帰ってきたHINA

テントを撤収して帰る日
みんなで「那須どうぶつ王国」へ

カピバラに餌やり
カピバラの真似をしているらしいがどのへんが似てるのか???

おもしろい前歯をしている

しかし 愛くるしいとはこういう事!!

らくだ 休憩中

羊 夏バテ気味・・・

手を伸ばせば届きそうなっていうよりも
手を伸ばすと届いてしまうくらい近くに寄れる

ペンギンもこんなに近くで観れる
けど ちょっと生臭い

うさぎ
前見えてますか??

色んな顔のフクロウ3連発

顔がハート

猫顔

全長130mと県内2番目に長い吊り橋の「つつじ吊り橋」
川から高さ38m

本日の風速「特に注意」
2011年08月15日
メープル那須高原 キャンプグランド
2011.08.09
一日目
久々のキャンプ
今年も友達家族とのキャンプのはずが・・・・・・
友達の娘さんが熱を出してしまい一日目は我が家だけでのキャンプになってしまいました

1.2キロの砂利道を進むと「メープル那須高原 キャンプグランド」に到着します

自作ツーバーナースタンド
と言ってもキャプテンスタッグの1980円のスタンドにシナベニヤを乗っけただけ・・・・・
ベニヤとスタンドをしっかり留めようと思ったけど
乗っけただけでもかなり安定しているからこれでいい
【せっかくなので簡単手抜きスタンドの作り方】

糸鋸でいい加減に切って

ごっついヤスリで削って

サンドペーパーで丁寧に仕上げ


ニスを塗る

塗って乾かすとスベスベだったはずの板が毛羽立つので#400のサンドペーパーで磨く
そのあとまたニスを塗って乾かしを更に3回で完成!!

ホームセンターで買ったスポンジっぽいグリップみたいなやつを通して
滑り止めとクッションに

自作のクーラーボックス&水タンクスタンド
こちらもシナベニヤで作った簡単手抜きスタンド
土台の足はアルミベンチ
こちらはマジックテープでベンチと板をくっつけています

ユニフレームのキッチンテーブルにキッチンシェルフを2個
自作のスタンドも加わりキッチンがシナベニヤで統一され
使い勝手も最高にいいです!!

100均のテーブルクロス

夕食は3人だけなので簡単にオープンサンド

豪快に口の中に頬張って食べるとおいひぃぃ
続けちゃう
一日目
久々のキャンプ
今年も友達家族とのキャンプのはずが・・・・・・
友達の娘さんが熱を出してしまい一日目は我が家だけでのキャンプになってしまいました

1.2キロの砂利道を進むと「メープル那須高原 キャンプグランド」に到着します

自作ツーバーナースタンド
と言ってもキャプテンスタッグの1980円のスタンドにシナベニヤを乗っけただけ・・・・・
ベニヤとスタンドをしっかり留めようと思ったけど
乗っけただけでもかなり安定しているからこれでいい
【せっかくなので簡単手抜きスタンドの作り方】

糸鋸でいい加減に切って

ごっついヤスリで削って

サンドペーパーで丁寧に仕上げ


ニスを塗る

塗って乾かすとスベスベだったはずの板が毛羽立つので#400のサンドペーパーで磨く
そのあとまたニスを塗って乾かしを更に3回で完成!!

ホームセンターで買ったスポンジっぽいグリップみたいなやつを通して
滑り止めとクッションに

自作のクーラーボックス&水タンクスタンド
こちらもシナベニヤで作った簡単手抜きスタンド
土台の足はアルミベンチ
こちらはマジックテープでベンチと板をくっつけています

ユニフレームのキッチンテーブルにキッチンシェルフを2個
自作のスタンドも加わりキッチンがシナベニヤで統一され
使い勝手も最高にいいです!!

100均のテーブルクロス

夕食は3人だけなので簡単にオープンサンド

豪快に口の中に頬張って食べるとおいひぃぃ
続けちゃう