2011年08月15日
メープル那須高原 キャンプグランド
2011.08.09
一日目
久々のキャンプ
今年も友達家族とのキャンプのはずが・・・・・・
友達の娘さんが熱を出してしまい一日目は我が家だけでのキャンプになってしまいました

1.2キロの砂利道を進むと「メープル那須高原 キャンプグランド」に到着します

自作ツーバーナースタンド
と言ってもキャプテンスタッグの1980円のスタンドにシナベニヤを乗っけただけ・・・・・
ベニヤとスタンドをしっかり留めようと思ったけど
乗っけただけでもかなり安定しているからこれでいい
【せっかくなので簡単手抜きスタンドの作り方】

糸鋸でいい加減に切って

ごっついヤスリで削って

サンドペーパーで丁寧に仕上げ


ニスを塗る

塗って乾かすとスベスベだったはずの板が毛羽立つので#400のサンドペーパーで磨く
そのあとまたニスを塗って乾かしを更に3回で完成!!

ホームセンターで買ったスポンジっぽいグリップみたいなやつを通して
滑り止めとクッションに

自作のクーラーボックス&水タンクスタンド
こちらもシナベニヤで作った簡単手抜きスタンド
土台の足はアルミベンチ
こちらはマジックテープでベンチと板をくっつけています

ユニフレームのキッチンテーブルにキッチンシェルフを2個
自作のスタンドも加わりキッチンがシナベニヤで統一され
使い勝手も最高にいいです!!

100均のテーブルクロス

夕食は3人だけなので簡単にオープンサンド

豪快に口の中に頬張って食べるとおいひぃぃ
続けちゃう
一日目
久々のキャンプ
今年も友達家族とのキャンプのはずが・・・・・・
友達の娘さんが熱を出してしまい一日目は我が家だけでのキャンプになってしまいました

1.2キロの砂利道を進むと「メープル那須高原 キャンプグランド」に到着します

自作ツーバーナースタンド
と言ってもキャプテンスタッグの1980円のスタンドにシナベニヤを乗っけただけ・・・・・
ベニヤとスタンドをしっかり留めようと思ったけど
乗っけただけでもかなり安定しているからこれでいい
【せっかくなので簡単手抜きスタンドの作り方】

糸鋸でいい加減に切って

ごっついヤスリで削って

サンドペーパーで丁寧に仕上げ


ニスを塗る

塗って乾かすとスベスベだったはずの板が毛羽立つので#400のサンドペーパーで磨く
そのあとまたニスを塗って乾かしを更に3回で完成!!

ホームセンターで買ったスポンジっぽいグリップみたいなやつを通して
滑り止めとクッションに

自作のクーラーボックス&水タンクスタンド
こちらもシナベニヤで作った簡単手抜きスタンド
土台の足はアルミベンチ
こちらはマジックテープでベンチと板をくっつけています

ユニフレームのキッチンテーブルにキッチンシェルフを2個
自作のスタンドも加わりキッチンがシナベニヤで統一され
使い勝手も最高にいいです!!

100均のテーブルクロス

夕食は3人だけなので簡単にオープンサンド

豪快に口の中に頬張って食べるとおいひぃぃ
続けちゃう