1月1日
富士山旅行①
毎年恒例の家族旅行
今回は”富士山”
途中に寄った 中央道「谷村PA」
餅つきをやっていたのでHINAもやらせてもらいました
ご褒美は”あんころ餅”
つきたての餅はうまい!!!
西湖の近くにある「野鳥の森公園」
「西湖いやしの里根場」に行く途中に目についたので寄ってみました
こんな感じの氷のアート??が何個かあってけど寒くて寒くて・・・・・
本日の目的地の”西湖いやしの里根場”
「ここはかつて日本一美しい茅葺きの集落でした。
霊峰富士と神秘の森青木ヶ原樹海を望む西湖の地に今
21世紀の茅葺きの里が"いやしの里"として甦ります」
”西湖いやしの里根場”HPより
いなか暮らしをしたことはないけれど
何だか懐かしい気持ちになれました
竹馬や羽子板、太鼓たたき、こま回し、餅つきなど
”里のお正月”を味わってきました
嫁の「竹馬乗り」
ちなみに僕は小学校の時に”竹馬2級”を取得
(児童館の級位ですがね・・・)
茅葺きの家の”黒電”で一人芝居
「はい もちもちHINAちゃんですけど 何ですか???」
昼食は”ほうとう不動”で山梨名物のほうとう
この建物が”ほうとう不動”
宿は河口湖大橋のすぐ近くの「河口湖レイクサイドホテル」
予約した時期が遅かったので
「富士山が見えない部屋しか残ってませんが・・・・」と言われてたけど
男子部屋からは雄大な富士山が目の前に見えました
宿の方 ありがとう!!
夕食、朝食がめちゃめちゃ美味しかった
つづく